top of page
IMG_E6920.JPG

「因幡の白兎」

出雲神話のひとつで、白兎が因幡国に渡るため海にならんだ鰐鮫(わにざめ)の背を渡ろうとして皮を剥ぎ取られ、痛み苦しんでいるところを大国主命(おおくにぬしのみこと)に救われるというおはなし。

 

文様と解説

 

兎    日本では「餅つきする兎」は満月を望月(もちづき)(十五

     夜)とも言うところから定着したもので、もとは不老不死の

     仙薬をつく姿を表わしたものです。

     兎は不老不死、仙境と結びつく文様で、波兎も桃仙境を示唆  

     しています。

 

鱗    鱗の三角形は厄除け、魔除けを意味します。また脱皮する蛇

     にたとえて再生を表わしたりします。よって能や歌舞伎の衣

     装では、鬼女や蛇の化身として使われています。

bottom of page