top of page

神さまは存在すると思ってる

いわゆる

「いただきます」「ごちそうさま」の類い

 

努力は惜しまず

だけど最後は神頼み

サボっては反省し

切り抜けられたら感謝して

顧みる生活は怠惰なることしきり

それでも神さんは

見放さないで

ここまで

 

私にとっての

そんな神さんとの日々を

キャラクター化してみましたら

「日日家事の神様」

日日(にちにち)家事の神様

 

家事分担も神さんの手助けで楽しい毎日!

道具と工夫は進化し続けて

「三種の神器」と呼ばれた便利な家電も

今や洗濯機、冷蔵庫、食洗器、電子レンジ、掃除機

もちろんロボットも

数々あれど

最後の神頼みに揃い踏み

 

DIYの神さん      ―毘沙門天         日

掃除の神さん     ―福禄寿    月

台所の神さん     ―恵比須    火

洗濯の神さん     ―布袋     水

ガーデニングの神さん ―寿老人    木

家計の神さん     ―大黒天    金

裁縫の神さん     ―弁財天    土

名刺からくホームページロゴ.jpg
  • Facebook Globe

Japan style design

yosida yasuko​

​キモノを愛す人は自由を愛す人

bottom of page